5日目(その1)お土産
7時起床。今朝もシャワー&歯磨きをして朝食です。
今朝もサラダやベーコン、ゆで卵にクロワッサンとコーヒーを取ってきて席につきました。
そろそろ米を食いたいなぁ・・・・とか思っていると隣の席に居た同じツアーの
A舎TさんM社長
ご飯にみそ汁食ってました。
あ・・・・・・あったんですね。。米とみそ汁。
朝はそれほど量を食べないので、毎朝すべて料理を見て取って居た訳ではありませんでした。
並んでいる料理もすべて蓋があったし全く知らなかった・・・・・・・・明日の最終日は食ってみよ。(^^;

朝9時にバスの第1便がでます。
Sさんは凱旋門に行くのでみんなを見送りした後、ホテルを出発。
時間を無駄にしたくないので、2駅ですが凱旋門まで地下鉄に乗ります。
凱旋門駅に到着し一旦外にでて凱旋門の地下道へ。
チケット売り場まで行くと・・・・・・まだ閉まってます。今日は休館日?と思いましたがよく見ると朝10時からOPENの様子。
時間は現在9時20分です。
仕方が無いのでシャンゼリゼ通りで何か買い物でもしながら時間をつぶすことに。

カフェもまだこの時間はあまり開いていませんが、凱旋門近くの小さなアクセサリーショップが開いてましたので見に行きました。
ショーウィンド越しに見るとお土産になりそうな物が色々と飾ってあり、フランスパンの形をしたボールペンらしき物もありました。
見た目はボールペンには見えないし、めずらしいからこれならお土産ぴったり!街中でよく売ってるエッフェル塔のキーホルダーより
これの方が絶対いいぞ。もしボールペンなら安いでしょうしね。

値段が書いてなかったので店の中へ。
レジのそばにそのフランスパン型ボールペンが置いてあります。
おーこれこれ。手にとってよく見て見るとフランスパンと言うより
太めのポッキーって感じですが、キャップのつなぎ目もわからないしおもったより
良くできています。
しかし、値札を見て
驚きました
一本 5.5ユーロ・・・・・・・・計算すると日本円で770円ですよ。ボールペンが770円とは・・・・・・(^−^;
ちと高いのでとりあえず一本だけ買う事にしました。

買ったのがこれ。

結局、唯一パリで買った自分へのお土産はこれ一本です。

10時になったので再び凱旋門へ。
チケットを2枚買って凱旋門を昇ります。
さすがに2回目ともなると、だいたい階段の長さを知っていますので気が楽(あきらめが入ってる?)です。


やっぱり昼間も良い眺めです。
パリに来たら凱旋門は是非昇って見てくださいね!

シャンゼリゼ通り。向こうにはコンコルド広場のオベリスクが見えてます。


シャンゼリゼ通りのちょうど反対側、グランダルメ通りです。向こうにはグラン・アルシュ(新凱旋門)が見えてます。
相当大きいんでしょうね。あちらも昇れるらしいですが、やっぱり凱旋門はこちらの方が良いと思います。
泊まっているホテルは手前の背の高いビル(あれもホテルですが)の向かい側になります。


凱旋門のロータリー道路。車線も無く車は結構適当に走って居るように見えますが・・・一応左回りです。

写真を撮ってると、新婚旅行らしい日本人のカップルが写真をお願いしますと声をかけてきました。
やっぱり旅行は仕事以外で行きたいものですね。。どっかの
みっちぃーに怒られたりする事も無いし、ゆっくりと旅行を楽しめますしね。
ま、私は旅費を会社に出してもらってる訳ですので仕方ないですが・・・・・・

凱旋門を降り、再び地下鉄へ。
コンコルド駅まで移動です。

5日目(その2)マドレーヌ寺院へ
TOPへ戻る