パリでの密かな楽しみ
2月に開催された私たちの業界の展示会も無事終了しました。
主催は工業会で、2年に1回東京と大阪で交互に開催される展示会です。
ウチの会社としても一番大きなイベントで当然毎回出展しており今回は地元大阪での開催で「力」を入れておりました。
もこのイベントの為にいろいろな準備をしており、去年の夏ぐらいから結構忙しくしていたんです。。

4月にフランスに行くのもフランスの同じような展示会(ユーロパン2005)を見に行くんですが、
日本の会社からの出展はありません。出展しているのは向こうの企業ばかりなのですが、
ウチの会社を含めあちらの製品を輸入したり、技術提携している会社もありますので、
単に展示会を見に行くだけって訳でも無いんです。
パン職人のコンクールも同時に開催されてます。日本選手団(各国1チーム3人のみ)の中には
ウチの会社のユーザー様も居ますし、前回3年前のコンクールでは日本チームが優勝しているんです。
そのコンクールの応援もあるんですけどね。
ま、フランス行きの手続きが終わった後はこちらの展示会出展の為の準備、展示会後は北海道への出張もあり、
正直フランス行きの事を考える暇がありませんでした。
あっという間に時間が流れ、やっと自分の仕事が一段落したらすでに3月末。
ちょうどそんな時にフランスツアーのパンフレットや資料が手元に届きました。
見てみるとツアーのスケジュールや詳細、パリで滞在するホテルが書いてあります。
えっと・・「Le Meridien Etoile」 メリディアン・エトワール パリね。
有名なナポレオンの凱旋門近くのようです。

・・・・・・・・凱旋門の近く・・・・・・・

、パリには一度も行ったことがありませんが、ある理由で凱旋門の近くとオペラハウスの近くの街の風景を
去年の年末から毎晩のように見ているんです。何度も何度も同じ所をぐるぐると・・・・・
ま、パリだけじゃ無く、香港やニューヨーク、シアトル、東京青山通りとか他にも色々あるんですけどね。
おかげで私の寝不足が続いているんですけどね。

その理由がこれ→「グランツーリスモ4」

・・・・・・はい。プレイステーション2のソフトです。(^^;
毎晩(寝不足になりながら)攻略していたんですが、実際にあるサーキットや「市街地コース」が出てくるんです。
このソフト、ゲーム中の画面が車や風景が結構リアルですごくよくできている。
ここ数年、毎年「鈴鹿サーキット」にF1GPの観戦に行ってますが、このグランツーリスモ4にも「鈴鹿サーキット」が
あり、そのゲーム中の画面が実際の風景と比べてもパッと見た感じ見分けがつかないぐらいなんです。
そのゲーム中の画面が下の写真。(鈴鹿サーキット)


ね?パッと見た感じはゲーム中の画面とは思えないでしょ?
3Dでここまでできてるのは立派だと思うんですが、「市街地コース」の場合、実際の街並みと比べてみたいな?と
単純な興味があったんです。
ゲームについていた説明書には各コースの図があり、パリの「市街地コース」もちゃんと載っています。
実際にそんな市街地で自動車レースは行われませんが、コース図と実際の地図を照らし合わせると、
ホントにその道があるんですよね。。
又、このソフトは4作目の今回からゲーム中の画面をJPG画像に保存できるんです。
(上の写真もその機能でPCに取り込みました。)
滅多に行けないパリで偶然にも近くのホテルに滞在するチャンスが到来。
「ゲーム中の画面で見慣れている道を実際に歩いて見比べてみたい!」という実に
マニアな単純な興味から
「グランツーリスモ4の画面と同じ街の風景を写真に撮って来るぞ!」計画発動です。

ちなみにゲーム中のパリの風景は・・・・

こんな感じ。(オペラ・ガルニエ前。「オペラ座の怪人」の舞台と言えばわかるかな?)
こんな所歴史ある街で自動車レースは実際に行われないでしょうけど、ゲームだからできるんですね。

今回のフランス行きですが、観光旅行じゃありませんのでスケジュール的には自由行動の日が日曜日の
一日しか無く、気が重い事ばっかりでしたが、
パリでの密かな楽しみができました!

しかし・・・・・・・・・”40歳手前の2児の父”が、パリでの一番の楽しみがゲームがらみって・・・・いいのか?

ツアー説明会へ
TOPへ戻る